この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
保護中: 作業中 2023年度ドイツワインケナー及び上級ケナー呼称資格認定試験
2023.04.02
2023.04.02
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。
2019.07.02
明治初期に提唱された殖産興業政策を主導し、日本のワイン産業の先駆者とされる維新の元勲・大久保利通の資料を繙いていた折も折、目に飛び込んできたのが、NHKの大河ドラマ「西郷(せご)どん」の最終回の場面だったのです。 明治維新の立役者・西郷隆盛は、王政復古を成し遂げながら、政府の方針に反旗をひるがえし、明治十年(1877)の西南戦争で銃弾を受け自刃し、これを知った大久保が号泣しながら「吉之助、吉之助、吉之助!」と叫び、自身も翌年紀尾井坂で刺客に襲われ「未だ未だ、未だ未だ・・・」と口走りながら息を引き取る壮絶な画面だったのです。 大久保がその日の朝、福島県令・山吉盛典に対し「過去十年は戦乱の時… もっと読む »
2019.05.23
今年度のドイツワインケナー及び上級ケナー呼称資格認定試験のご案内です。 日 時: 2019年11月3日(日) 14:00〜16:00 会 場: TKPガーデンシティ渋谷 東京都渋谷区渋谷2-22-3 電話03-4577-9253 交 通: JR渋谷駅 東口 徒歩3分、東京メトロ、東急電鉄渋谷駅15番出口 各徒歩3分 試験内容: 筆記試験及びドイツワイン・ブラインドテスト 《Riesling, Müller-Thurgau, Silvaner, Weissburgunder, Grauburgunder, Spätburgunder, Dornfelder, Portugieser などの中か… もっと読む »
2019.02.02
Hospitien Trier 銘醸ワインで慈善事業をおこなうトリアー慈善協会 トリアー慈善協会は、紀元640年ベネディクト派聖イルミナ尼僧院として創立されました。僧院はフランコニア王の宮殿で、地下には古代ローマの貯蔵庫として使用されていた地下倉があり、現代ドイツで最古のワインセラーとなっています。 1805年修道院は、ナポレオンの勅令により還俗され、貧者のための病院、孤児院、養老院が修道院の塀に囲まれた敷地の中に統合されました。そして、その運営資金の確保のため、モーゼル川各地に散在する修道院や協会のブドウ畑を慈善協会の傘下に加えました。その後、王族、貴族所有ブドウ畑も寄進され、建物の一部は今… もっと読む »
2019.02.02
ドイツのワイン文化史から、王侯貴族、権力者達にとってワインは単なる飲物ではなく、美酒とそれを造る酒蔵を所有することが、権力の象徴として一つのステータスだったことが分ります。約八千年前、メソポタミアのシュメール人によって、初めて造られたとされるワインが、ドイツに伝えられたのは、紀元前一世紀、古代ローマ国王・カエサルのガリア遠征の折、居城を築いたモーゼル・トリアーで、兵士達にとって必要不可欠なワインを、土着のクルド人に造らせた時とされています。 三世紀に入るとローマ帝国の国王・プロブスによって、ライン河流域に拡がり、更に八世紀半ばから九世紀初頭にかけて、ヨーロッパに覇を唱えたフランク王国のカール大… もっと読む »
2018.09.03
昨今、宮中行事の一部始終が記事になることは少なくなりましたが、昭和54年(1979)、東京で開かれたサミットに参加した先進国7ヶ国の首脳等を招待した、天皇陛下主催の晩餐会における、首脳の席順、出された飲物、演奏された音楽などの宮中行事の一端と、参加国のお国柄などを、窺い知ることが出来る興味深い記事を、当時の朝日新聞は次のように載せています。 『出席者は53人、席次は上席から元首、その他の首脳は在任期間の長い順、閣僚は国名のABC順、駐日大使は着任の古い順と定められ、豊明殿に導かれた招待客は、青いラン、ピンクのバラに彩られた、細長いメーンテーブルに導かれ、着席された天皇陛下の右隣に仏大統領、常… もっと読む »
2017.11.19
ベートーヴェンワインの由来について触れた時、ベートーヴェンに比肩する名声を得て、日本でも多くのファンに愛されているシューベルトの名前が脳裏をよぎりました。 オーストリアの作曲家とドイツワインが、何らかの関係があるのではないかと脳裏をよぎったのは、モーゼル地方の五大銘醸ワインの一つに数えられていた、名門醸造家のシューベルト家のワインを愛飲していた記憶が残っていたからです。 マクシミン グリュンホイザー ヘレンベルク(Maximin Gruenhaeuser Herrenberg)のきびきびしたエレガントな酸を持ち、すぐれた、フルーティーなバランスの良いワインの醸造元・シューベルト家は、モーゼル河… もっと読む »