当連合会主催「ドイツワイン研修旅行」を2026年5月に実施いたします。
第2回目となる本研修旅行は「ドイツワインの歴史を知る」をテーマとし、歴史的な名所の訪問に加え、2021年度の洪水被害の記憶も新しいアール地方を激励の意味を込めて訪問し、復興を後押しする旅といたします。
お時間がございましたら、ぜひご参加くださいますようお願い申し上げます。
日 程:2026年5月17日(日)~5月23日(土)
訪問地:アール地方(3泊)、モーゼル地方(2泊)、ラインガウ地方(1泊)
人 数:最大16名(催行人数11名)先着順
費 用:11名~13名参加 579,000 円 + 往復航空券(各自手配)
14名~16名参加 509,800 円 + 往復航空券(各自手配)
一人部屋追加料金・・・68,000円
現地集合、現地解散(宿泊費、バス移動、朝食代、ワイナリー訪問料込み)
集合・解散場所フランクフルト空港
引 率:山本 広哉(副会長)
通 訳:野呂 航平(理事)
手 配:株式会社オフィス・ザイ
締 切:2025年9月30日(火)
<スケジュール>
5/16(土) 日本発(航空券各自手配)
5/17(日) フランクフルト空港集合 Terminal 1 Meeting point(Halle B)
アールへ移動後ウエルカムディナー
5/18(月) アールのワイナリー3軒訪問
5/19(火) アールのワイナリー3軒訪問
5/20(水) モーゼルのワイナリー1軒訪問
ベルンカステルにて自由行動
ノイマーゲン、トリッテンハイムにて写真撮影
5/21(木) モーゼルのワイナリー2軒訪問
トリアー(ポルタニグラ周辺)にて自由行動
5/22(金) ラインガウのワイナリー1軒訪問
フェアウエルディナー
5/23(土) ラインガウの葡萄畑見学後、フランクフルト空港へ移動し現地解散
5/24(日) 日本着(航空券各自手配)
スケジュール詳細(2025年8月10日時点)
以下お申込み後、最少催行人数11名になった時点(締切9/30)で旅行代理店へ正式に申し込み手続きをご案内いたします。
航空券の各自手配は催行確定までお待ちください。

<本研修の参加には以下項目の同意が必要です>
※研修につきドイツワインケナー同等の知見のある方に限らせていいただきます。(受験前、受験を考えている方も歓迎、資格の有無は問いません)
※催行日に20歳以上の方に限ります。
※訪問予定ワイナリーは催行確定後、本予約をいたしますが、先方の都合によりワイナリーが変更となることもございますので予めご了承のほどよろしくお願いいたします。
※現地の交通状況によりルート変更がある場合がございます。
※旅行催行日より3カ月以上パスポートの有効期限があることをご確認ください。
※ホテルのグレードはエコノミークラスとなります。
※海外旅行傷害保険の加入は必須といたします。
![]() マリエンタール(アール) |
![]() デルナウ(アール) |
![]() レヒ(アール)※橋は現在修復中 |
![]() ベルンカステル(モーゼル) |
![]() ノイマーゲン・ワイン船(モーゼル) |
![]() トリッテンハイム(モーゼル) |
![]() トリアー慈善連合協会(モーゼル) |
![]() トリアー(モーゼル) |
![]() ポルタ・ニグラ(モーゼル) |
![]() クロスター・エバーバッハ(ラインガウ) |
![]() シュロス・ヨハニスベルク(ラインガウ) |
![]() ヴィクトリアベルク(ラインガウ) |
<参考>
第1回ドイツワイン研修旅行はこちらをご覧ください。